北アフリカなどが原産地と言われている多肉植物アロエベラは特徴的な外見をしています。
しかし、特徴的なのは外見だけではありません。
生薬としても利用されるアロエベラは
今も多くの研究が行われていますがダイエットにも効果的なのです!
どのような効果が得られるのか、詳しく見ていきたいと思います。
アロエのダイエット効果
まず第一に、アロエは便通を良くする効能がよく知られています。
アロエベラにはたくさんの成分が含まれていますが
そのほとんどの成分に便秘改善の効能があるためダイエットにピッタリと言われるのです。
他にも血行を良くする効能がありダイエットの基礎を支える
腸内環境改善、血流改善二つを備えた頼もしい生薬であると言えます。
耳つぼダイエットとアロエベラ
耳つぼダイエットでは、ダイエットに効果的な耳のツボを刺激し、
有用なサプリメントを摂取します。
このサプリメントに使用されるのが、アロエベラジュースです。
たくさんの栄養素を含むアロエベラを使用することは日本痩身医学協会も推奨しているようです。
医学的に認められたサプリメントですからもちろん根拠もしっかりとしています。
体に必要な必須栄養素をまんべんなく摂取して健康的に痩せる目的であれば満足のいく結果になるでしょう。
実際に耳つぼダイエットとアロエジュースについて紹介している動画もありました。
プロテインダイエットとアロエベラ
ダイエットにプロテインを利用する人もだいぶ増えてきました。
プロテインはアスリートの筋肉作りのためのものというイメージも最近ではあまり一般的ではないかもしれません。
アロエベラジュースに加えてプロテインを飲んで、
更に必要な栄養素を補給する方法が耳つぼダイエットでも推奨されており、
アロエジュースにプロテインを混ぜる場合もあるそうなので良きパートナーと言えるかもしれません。
アロエやプロテインについてはこちらの記事もどうぞ♪
糖質制限ダイエットとアロエベラ
アロエベラにはたくさんの栄養素が含まれています。
便通を良くする効果も高いため、あらゆるダイエットと相性が良いです。
糖質制限では必要な栄養素が不足しがちなためぜひアロエベラを利用したいものですね。
アロエベラ酵素
アロエベラはスーパーなどでたまに見かけることもありますがインターネットでも購入可能です。冷凍出来るので、余った分は冷凍保存して好きな時に使いましょう。
酵素ジュースの作り方はとても簡単です。
水洗いしたアロエベラのトゲをピーラーで落としてぶつ切りにしたものを、
アロエベラの量の7~8割の砂糖と広口の瓶などに入れ、毎日かき混ぜるだけで酵素が出てきます。
炭酸などで割って飲むと飲みやすいです。
すぐに飲みたい人は、
レモンやオレンジなどの柑橘系とアロエベラと豆乳をミキサーにかけると
バランスの良い健康ドリンクになります。
https://twitter.com/ace0304/status/784421503886512128
注目している人は多いみたいですね。
アメブロを更新しました。 『氣能値95点のアロエベラを毎日食べてると元気になることがわかりました』 #アロエベラ #氣能値
⇒ https://t.co/trNdIDLEsd— 松本耳子 (@mimico_M) September 28, 2016
本当に栄養素が豊富なんです。
【veggy Books】『なぜ、アロエベラで育った子どもは奇蹟を起こすのか?』自然療法の第一人者である医師と免疫栄養研究家の共著作品。#アロエベラ で #ソマチッド にどんな変化が?!そのエビデンスと体験者の声を本著でご紹介! https://t.co/F0gKAnSVE3
— veggy編集部 (@veggy_) August 4, 2016
本も出てました。
おすすめのアロエベラ健康食品
「沖縄産アロエベラ100」は沖縄県のJAS認定を受けた有機栽培のアロエベラを使用していて、体に優しいジュースです。
葉肉も入っているので、ヨーグルトに入れても楽しめます。
ジュースを濾して精製水などに混ぜ、化粧水としても楽しめます。
有機アロエベラエキスを200倍に濃縮したサプリメントもあります。
手軽に栄養豊富なアロエベラを摂取できるので、オススメです。
まとめ
最近注目されているスーパーフードとしても名高いアロエベラを上手に摂取して、
ダイエットだけでなく、疲れ知らずの体を手に入れて健康にも役立てたいですよね。
切っても切れない美容と健康、どちらにも効果のあるアロエベラ、是非お役立てください!