「酵素浴」という言葉、最近よく耳にしませんか?
酵素浴(酵素風呂)とは、発酵した米ぬかやおがくずの発酵熱によって身体を温めるお風呂のことです。
もっと手軽に普通のお風呂に発酵液をまぜて入る方法もあるようです。
酵素浴は発汗作用が高く、ダイエットやデトックスに効果があると言われていますが、
それだけではありません。
「妊活や不妊にも効果がある」と言われているのです。
酵素浴は女性の子宮や生殖器に関係ある?
酵素はサプリメントなどで摂取することが一般的ですが
酵素のお風呂に入ることによって皮膚から吸収することができるのです。
酵素浴によって、酵素・ミネラル・ビタミンなどを吸収し細胞の正常な活動を維持することができます。
この効果が慢性疾患の改善に役立つと言われているのです。
そして、酵素は活性酸素を除去する効果もあります。
活性酸素は卵子を酸化させてしまうので妊活中の女性は、卵子を守るために酵素を摂取すると良いのです。
酵素の種類や効果
酵素には、消化酵素・代謝酵素・食物酵素の3種類があります。
消化酵素は、文字通り消化をするための酵素です。
食べたものを消化分解して、体内に吸収する働きをします。
代謝酵素は、栄養素を体の中の細胞へ届ける働きをします。
具体的には新陳代謝を高めて、骨や血液を作ります。
消化酵素と代謝酵素の二つは「体内酵素」とも言われます。
それに対して食物酵素は「体外酵素」と言われます。
食物酵素は消化を助ける働きをするので摂取すると、
体内の消化酵素の消費を抑えることができるのです。
その分、代謝酵素の働きが良くなるため
新陳代謝が活発になり痩せやすい体質になると言われています。
ダイエットには欠かせないものですね。
酵素についてはこちらの記事もご参考に!
妊娠してから入っても問題ない?
妊娠初期の場合は特に流産などの心配がありますよね。
基本的に、酵素浴は妊活中の女性が利用しているので妊娠中に入っても問題はないと思います。
酵素の働きでホルモンバランスを整えたり、
子宮を温めたりリラックス効果もありますので、デメリットはないでしょう。
酵素風呂?酵素浴?どっちでもいいけど、めっちゃ行ってみたい!妊娠中でも大丈夫らしいし!うわー、まじ行きたい(笑)
— さ:-)え (@ariyasu394) February 26, 2013
ただ、もしもご自身が不安を感じるようであれば安定期に入るまでは控えた方がいいかもしれません。
不安などのストレスは良くないですからね。
酵素浴の不妊への効果ってある?
酵素は女性ホルモンを正常に分泌させる働きがあります。
特に、酵素浴で体を温めることによって卵胞ホルモンのエストロゲンの分泌が活発になります。
そして、酵素の抗酸化作用によって活性酸素を除去できますので
卵子を守ったり、卵子の質を高める効果もあります。
妊活中の女性に効果がありそうですね。
30歳で子供ができるように今から妊活!!酵素浴で芯から温めて、ホルモンバランス整えよう。あとお腹の凝りは鍼と整体してもらおぅ。
— りんご整体院 (@iinos2) October 20, 2016
酵素浴はどこでできるの?
酵素浴の効果が注目されているので「全国酵素風呂ネットワーク」というサイトがあります。
このサイトを利用して、近くの酵素風呂を探してみてくださいね。
自宅で酵素浴をする方法はある?
酵素風呂とは、おがくずや米ぬかから発生する発酵熱を利用したお風呂です。
入浴施設などにある酵素風呂は、おがくずや米ぬかで全身を覆うものです。
本格的な酵素風呂は、料金も数千円と少し高めなので何度も通うと家計に影響も出てしまいますよね。
そこで、自宅で酵素浴ができる入浴剤が人気になっているのです。
迷ってしまいそうですが、自分に合いそうな入浴剤を探してみてくださいね.
全身を覆う本格的な酵素浴は、
自分へのご褒美にして普段は自宅で酵素風呂を楽しむのもいいかもしれません。
酵素入浴剤入れたら想像以上に汗出る
— コクトーオルタ (@kk906589) July 3, 2016
まとめ
酵素浴って、本当に女性に嬉しい効果がたくさんありますね。
酵素が発行する時にはマイナスイオンが発生します。
このマイナスイオンにはストレスを和らげたり精神的にリラックスさせる効果があるのです。
「忙しくて疲れたー」という時も「なんだかストレスたまってる感じ…」
という時も体にも心にも優しい酵素浴でリフレッシュしてみてくださいね。