すっきりとした爽快感が人気のペパーミントティー。
ハーブの中でもよく知られているペパーミントにはさまざまな効能があります。
ペパーミントティーは吐き気や胃の不快感、頭痛や
つらいつわりの症状を緩和すると言われていますが、飲むときは注意点もあります。
ペパーミントティーで得られる健康・美容効果と妊娠中に飲むときの注意点についてまとめました。
ペパーミントの効能とお茶の効果的な飲み方は?
爽やかなメントールの香りとさっぱりした飲み口が特徴的なペパーミントティー。
ペパーミントの効能には次のようなものがあります。
- メントール
- 脳内物質ドーパミンの増加
- メントン・アズレン
- 胆汁の分泌を促進、消化促進
- ミントポリフェノール・ルテオリン・アズレン・ロズマリン
- アレルギー物質の発生を抑制
ペパーミントには鎮静作用があり、頭痛、生理痛の緩和に効果を発揮。
ストレスや緊張を和らげ気分をリフレッシュしてくれます。
そのほかにも喉や肌の炎症を抑えてくれる作用や、
胃腸の働きを整える働きもあるのでニキビや肌荒れ、便秘の解消に期待できそうです。
ミントティーコミュのトップに載ってた飲み方がおいしかったのでレポ。ペパーミントティーにレモン汁と擦りおろしショウガ、砂糖を入れて飲むとうまかった。美容、美肌、便秘にもいいので女性にもおすすめ。飲んだ感じは体があったまるのに口内はスースーする不思議な感覚。 #kimu_bot
— kimu_bot (@kimu_bot) 2011年8月26日
ペパーミントティーはアレルギー症状を抑える効果があるから花粉症に悩んでる人は飲んでみたらいいんじゃないか?
— ももと (@momotoxs) 2017年4月19日
ペパーミントティーはアレルギー症状や二日酔い等に効く
— ハーブ・テクノ (@herbTechne) 2011年9月27日
アレルギーや炎症に対する効果は継続的摂取が必要で、即効性はないようです。
便秘を解消したいなら朝食前や食事と一緒に飲むと効果的。
気分転換したいときはその都度淹れて飲みましょう。
ハーブの効き目には個人差があり、ペパーミントはハーブの中でも強い作用を持っています。
効果を感じたら飲む量や頻度を減らすなどして調整し、体調が悪くなったらすぐに使用を中止しましょう。
妊娠中にペパーミントティーを飲むときの注意点とは?
吐き気や頭痛、胃もたれ、便秘などさまざまな症状に悩まされるつわりの期間。
症状の出方やつわりの重さはひとそれぞれですが、
一刻も早く終わって欲しいと思うのは共通の願いのようです。
ペパーミントティーを飲んで気分をリフレッシュしたいところですが、妊娠中は少し注意が必要です。
ペパーミントの精油には生理や流産を誘発する恐れがあるため、
妊娠中の使用は禁忌とされています。
ペパーミントティーで吐き気や頭痛、胃もたれなどを和らげる効果が期待できますが、
人によっては便が緩くなる、子宮の筋肉が収縮するなどの症状が出ることもあります。
おはようございます。今日は朝晩の気温差と湿度が高めなので、不調が出やすいかも。最近胃の調子が悪くペパーミントティーを飲んでいる。ペパーミントは胃痛やもたれを解消してすっきりさせてくれる薬用植物。軽い痛みなら胃薬飲むよりお勧め。 pic.twitter.com/o6GmhSETTt
— 埼玉・40代女性の為の温活サロンほゆのり (@hoyunorinami) 2016年5月12日
@kabaraku そだね。妊娠中はできないもんね。私はペパーミントティーが妊娠中の便秘によく効いたけど、妊娠中にミントってあんまりよくないとも言うしね。
— 松本耳子 (@mimico_M) 2011年5月22日
妊娠中の頭痛は、鎮痛薬が飲めなくてつらいですね。
できるだけ横になったり、ペパーミントティーを飲んだりしてみましょう。http://t.co/z1QIiy4fHS— はじめての妊娠出産 (@Happy_Maternity) 2015年9月1日
(続き)ペパーミントティーなぞ飲んでみたらやっぱり下痢した!ペパーミントティーが悪かったのかなあ。
— マクノスケ (@makunosuke) 2012年10月12日
アメリカ国立衛生研究所は、
食品に含まれる少量のペパーミントオイルについては安全である可能性が高いとしています。
精油程の強い作用はないのでがぶ飲みでもしない限りそれほど神経質になることもないようです。
とはいえ、ハーブの効き目には個人差があり、妊娠中の健康状態も人それぞれ。
医師に相談したり、気になってストレスになるくらいなら飲むのを控えたほうがよさそうです。
臨月になると、なおさら心配になりますよね。
ペパーミントティーには母乳の分泌を抑える作用があると言われており、
ヨーロッパでは母乳過多対策や卒乳のとき使われてきました。
母乳をしっかり出したい人は飲まないほうがよさそうですね。
ペパーミントティーが産み分けに使える、なんて話も耳にしましたが、
根拠や方法については不明なようです。
ペパーミントの効果についてはこちらの記事もご参考に!
安心なオーガニックペパーミントティーを飲もう
ホットでもアイスでも楽しめるペパーミントティー。
ペパーミントティーを飲むなら、無農薬・無添加が安心です。
オーガニック ペパーミントティー
- 香りが高くて、嫌みではないミントガムの様な爽快な風味がして、安い輸入品のペパーミント茶との風味や品質の違いが歴然とした感じで、正直びっくりした。
- ほんとに美味しいです!鼻炎で常に鼻がつまっているのですが、これを飲むと少しではありますが軽減します。
- 何度もリピートしています。1パックでもよく抽出されます。
2017/10/26 楽天市場レビュー
ティーバッグタイプで手軽に飲めるのが人気のペパーミントティー。
脂っこい食事のあとに飲む人や、鼻炎対策で飲む人もいるようです。
エジプトの認証機関ECOAの認定書付きのオーガニックペパーミントを使用しています。
ティーバックタイプではないミントティーの淹れ方についてはこちらの動画をご参考に(*^^*)
まとめ
- ペパーミントには気分をリフレッシュする効果や鎮痛作用などさまざまな効能がある
- つわりを軽減する効果があるが、妊娠中の飲用には注意が必要
ペパーミントティーを飲むことで得られる効果と
妊娠中に飲むときの注意点についてまとめましたがいかがでしたでしょうか?
すっきりした飲み口のペパーミントティーは飲むだけでも爽快感が得られる飲み物。
ペパーミントには鎮静作用や抗炎症作用、消化促進などさまざまな効能があります。
妊娠中のつわりの症状の緩和にも期待できますが、
子宮の筋肉の収縮や便が緩くなるなどの症状が出ることがあるので注意が必要です。
体調や効き目に応じて飲む量や飲み方に気を配り、オーガニックのミントティーを選んで飲みましょう。