気になる下腹ぽっこりや下半身太り。
いくらダイエットをしても改善しなくて、諦めモードになっていませんか?
あるいは、慢性的に腰痛になっていて中々改善しない…など
諦めてしまう前に、姿勢をちょっとチェックしてみてください。
反り腰になっていませんか?
反り腰は、下半身太りや慢性腰痛の原因になるのです。
反り腰って何?
反り腰とは、弓のように腰がそっている状態のことをいいます。
正しい姿勢で立つと、頭から足までが一直線になります。
ところが反り腰になると、それらが一直線にならず、顎が上に上がり、
胸やお腹が前に突き出て、お尻が後ろに引いた状態になります。
姿勢がSの字型と言うとわかりやすいかもしれないですね。
この反り腰は、日頃からハイヒールを履く女性はなりやすいそうです。
ハイヒールを履くと、つま先に重心がかかり、
バランスをとるために腰をそらせてしまい、自然に反り腰になってしまうからです。
そうなってしまうと、姿勢がきれいじゃないですね。
それでは、どうしてこんな姿勢になってしまうんでしょうか?
反り腰の原因で一番に挙げられるのは、運動不足です。
運動不足になると筋力が低下し、姿勢が悪くなったり骨盤のゆがみが出たりします。
それが反り腰の原因になります。
反り腰になると骨盤がゆがむ!
女性に限らず、男性も気になる下腹のぽっこり。
頑張ってダイエットをしても、痩せるのは上半身ばかり…下半身や下腹はなかなか痩せません。
実は、反り腰が下腹のぽっこりや腰痛の原因になるのです。
「どうして?」そう思いますよね?
実は反り腰になると、骨盤がゆがんでしまうのです。
骨盤の上には内臓が乗っかっていて、内臓の受け皿のような働きをしています。
ところが、反り腰になって骨盤がゆがんでしまうと、
普段は閉じているはずの骨盤が開いてしまい、骨盤の中央にスペースが出来てしまいます。
そのスペースに内臓が入ってしまうと、内臓の位置が下がってしまうのです。
内臓の位置が下がると、下腹部を圧迫して膨らんでしまい、ぽっこりなお腹になってしまうのです。
下腹のぽっこりだけではありません!
骨盤のゆがみによってリンパや血流の流れも悪くなり、下半身の血の巡りが悪くなります。
そうなると、老廃物が身体の外に出にくくなります。
その結果、下半身のむくみや下半身太り、セルライト増加につながってゆくのです。
そして、さらに反り腰は腰が反った状態になっているため、
腰に大きな負担を与え、腰痛の原因にもなります。
もしもあなたが、慢性的な下半身太りや下腹のぽっこり、
あるいは腰痛で悩んでいるのなら、もしかしたら原因は反り腰かもしれません。
腰痛についてはこちらの記事もご参考に!
反り腰や下腹のぽっこりの改善方法は?
反り腰は、日頃から正しい姿勢を維持し続けることがとても大切です。
また、反り腰に効果的なエクササイズがあります。
他にも、もしも家にバランスボールがあるなら、それを使った骨盤矯正のエクササイズがあります。
こちらの動画をご参考に(*^^*)
反り腰が気になる方は是非挑戦してみてはいかがでしょうか?
また、下腹のぽっこりが気になるのであれば、背筋を鍛えることもお勧めします。
背筋が衰えると、猫背になります。
猫背で前屈みになると、お腹に脂肪が集まってしまって、下腹ぽっこりになりやすいですよ。
こちらの背筋トレーニングは、実は私もやっています。
かなり本格的なトレーニングですが、出来るところだけやってみるだけでも効果はあると思いますよ。
普段からできる反り腰の予防方法ってあるの?
予防する方法も、ちゃんとありますよ!
- ハイヒールを履く頻度を控えめにする
- 前屈みにならないように、姿勢を修正する
- 身体の重心がつま先にならないように心がける
- 日頃から運動をして、筋肉をつけるです
まず、ハイヒールを履いていると、
バランスをとるためにつま先に自然に体重がかかってしまい、反り腰になりやすいです。
ハイヒールを履くのを控えましょう。
前屈みや身体の重心がつま先の方になると、自然にバランスをとるために反り腰になってしまいます。
意識して改善出来ると良いですね。
そして、身体の筋肉が衰えると、正しい姿勢を維持出来ず、
姿勢が悪くなったり、骨盤がゆがみ、反り腰の原因になります。
日頃から運動をして、正しい姿勢を維持出来るようにしましょう。
まとめ
- 反り腰になると、骨盤がゆがんで下腹のぽっこりや下半身太り、腰痛の原因になる
- 反り腰の解消のエクササイズや背筋トレーニングが効果的
- 日頃から姿勢が前屈みにならないように心がける
また、筋力を付けるのもGood!!
いかがでしたでしょうか?
気になる下腹ぽっこりや下半身太り、慢性的に続いている腰痛は、
もしかしたら反り腰で骨盤がゆがんでいるからかもしれませんね。
反り腰が原因で起こっている下腹ぽっこりや下半身太りは、反り腰が治れば、解消されます。
気になる方は、日頃から姿勢を気にして、反り腰解消してみるのもありかもしれませんね。